アクティブ法務事務所の闇金対応の評判

アクティブ法務事務所

〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町2丁目3-4

全国対応

相談無料

着手金不要

メールで相談する
24時間受付中

0120-638-258

お電話で相談する相談は無料です。9:00-19:00(365日対応)

個人情報は適切に管理しており
外部に漏れることはありません。

担当司法書士について

室崎泰成(大阪司法書士会)

  • 司法書士 室崎泰成(むろさきやすまさ)
  • 所属 大阪司法書士会第5064号/簡易訴訟代理等関係業務認定番号第2001225号

得意分野 ヤミ金融対応、先払い買取など闇金まがい業者の対応

闇金弁護士110番の事務局が、
室﨑 司法書士とお話しして感じたこと。

元々闇金対応に強い法務事務所で経験を積んでおり「もっとご依頼人のことを第一に考えた対応をするべきだ」という正義感から独立されています。「ご依頼人には絶対に後悔はさせません」と言っていただいており、代表者が直接対応するという点からも安心感があります。

対応可能な業者一覧

  • 闇金(090金融)
  • LINE、シグナル闇金
  • ソフト闇金
  • 個人間融資(XなどSNSを使う業者)
  • 先払い買取、後払い現金化業者
  • その他ヤミ金と思われる業者

アクティブ法務事務所の強み

アクティブ法務事務所オフィス

10年以上の闇金解決のキャリア

大手の闇金に特化した法務事務所で10年の経験があります。その為3万件以上の闇金のデータベースを持っており「今付き合いのある闇金がどんな闇金なのか?」をすぐに過去の履歴から確認することができます。

代表者が直接、相談から解決まで対応

アクティブ法務事務所では、相談から闇金との交渉まで、全て代表の室崎司法書士が対応しています。相談から交渉、そして解決の報告からアフターフォローまで室崎司法書士が行います。

0和解での解決

闇金との交渉時に闇金に一切お金を渡さずに解決する「0和解(ゼロわかい)」をアクティブ法務事務所は得意としています。
闇金に元金を渡して解決する「元金和解」に比べてご依頼人のご負担が少なく済みます。

着手金不要

アクティブ法務事務所では、闇金の解決を優先するため着手金0円で対応をお受けしています。その後のお支払いも分割払いが可能です。

相談から最短20分で即対応!

戦う闇金司法書士

抱えている件数にもよりますが、アクティブ法務事務所ではご相談から最短20分で契約し、30分後には解決している事例も多数あります。

闇金対応の概要

解決費用

相談無料
業者1社55,000円(税込み)
先払い買取は33,000円(税込み)
6社目以降の闇金33,000円(税込み)
11社目以降の先払い買取22,000円(税込み)

支払い方法

着手金0円で対応。
後払い、分割払い可。

対応地域

日本全国対応

メールで相談する
24時間受付中

0120-638-258

お電話で相談する相談は無料です。9:00-19:00(365日対応)

闇金対応の流れ

1,無料相談

まずはお電話・メールで相談をします
秘密厳守でお受けしており相談は無料です。

2,受任契約の手続き

闇金解決方法にご納得いただきましたら、受任契約をいたします。
手続きが完了すると、司法書士が正式な代理人となり闇金業者と交渉することができます。

3,闇金業者との交渉開始

闇金に対して、取り立て、嫌がらせ、支払いの停止を交渉します。

4,闇金問題の解決

闇金業者との交渉が成立し、取り立ての停止、支払いの停止が果たされることで解決となります。緊急の場合などは、ご相談から最短で30分程度で解決することも可能です。

5,アフターフォロー

解決後に同じ業者から万が一連絡が入った場合、追加料金無しで対応します。

アクティブ法務事務所の概要

アクティブ法務事務所、代表の室崎司法書士

取り扱い分野

闇金・先払い・後払い業者の対応

どんな司法書士事務所なの?

闇金・先払い・後払い業者など、違法な金融業者対応に特化した司法書士事務所です。

状況に応じてスピーディーに対応

「テキストテキストテキストテキスト。

営業時間・定休日

9:00-19:00(365日対応)メールは24時間対応です。

住所

〒541-0053
大阪府大阪市中央区本町2丁目3-4アソルティ本町ビル

アクセス

堺筋本町駅から徒歩2分、本町駅から徒歩5分

代表司法書士よりご挨拶

闇金問題で悩んでいる方々はいっぱいいると思いますが、お金の問題なので、命まで取られることはありません。
うちの事務所は、私は10年以上この案件に携わっております。

闇金がどういったものかというのは、十分に熟知しております。

他の事務所に比べて交渉力も自信がありますので、一人で悩んでいるのではなくて、「この闇金はどういった闇金なのかな」ということを相談でもいいのでしていただければ、必ず解決に導くことはできると思っております。
ご依頼いただければ絶対に後悔させずに取り組みますので、どうぞよろしくお願いいたします。

代表司法書士 室崎泰成

闇金被害の相談、解決事例

Case1

東京都 Aさん

相談内容

ネットから融資を申し込み、後から調べてみると闇金であったことが発覚。

融資をキャンセルしたにも関わらず勤務先へ回線がパンクするほどの電話による嫌がらせを受ける。

上司へ相談されたうえで当事務所まで相談。

対応内容

闇金業者へ介入したことを相手側の業者へ通知し、その日のうちに嫌がらせが収まる。

依頼者にはフォローを行った甲斐もあり会社を辞めずに済んだとのこと。

一ヵ月後に闇金からの連絡がないことを本人より確認。

Case2

奈良県 Bさんの場合

相談内容

ご主人に内緒で闇金を利用。元金分を返済するも完済を認めず支払い続けているところ、「旦那へバラすぞ」という脅迫を受け怖くなり当初まで相談。

対応内容

ご主人へ内緒で解決したいという要望に沿い対応。
闇金業者へ通知を行ったところ、業者側から手を引く旨を確認。
業者からの取り立てが止んだことを確認し、一ヵ月後に改めて取り立てが再発していないことを確認。

良くある質問

解決後に闇金から嫌がらせを受けることはありますか?

ほとんどありませんが、まれに解決後に依頼者や関係者へ連絡をしてくる闇金業者がいます。
しかし、そのような場合でも、粘り強く対応いたします。
もちろん、追加料金は一切かかりませんのでご安心ください。

支払日が今日なのですが、対応できますか?

相談から契約まで最短20分で完了できます。
実際に、ご相談から30分以内に解決した事例も多数ございます。
お急ぎの場合も、まずはご連絡ください。

今利用している金融業者が闇金かどうかわかりません。

もし、業者と直接会ったことがなく、借用書を交わしていない場合、闇金の可能性が高いです。
判断が難しい場合は、お気軽にご相談ください。

LINEなど、電話以外のやりとりをしている闇金も対応できますか?

はい、対応可能です。
LINEでのやりとりが中心の闇金であっても、当事務所では相手の電話番号を特定できます。
遠慮なくご相談ください。

メールで相談する
24時間受付中

0120-638-258

お電話で相談する相談は無料です。9:00-19:00(365日対応)

プライバシーポリシー

本プライバシーポリシーは、闇金弁護士110番(abundanceweb.co.jp)(以下、「当サイト」とします。)の各種サービス(当サイトによる情報提供、各種お問合せの受付等)において、当サイトの訪問者(以下、「訪問者」とします。)の個人情報もしくはそれに準ずる情報を取り扱う際に、当サイトが遵守する方針を示したものです。
1.基本方針
当サイトは、個人情報の重要性を認識し、個人情報を保護することが社会的責務であると考え、個人情報に関する法令を遵守し、当サイトで取扱う個人情報の取得、利用、管理を適正に行います。当サイトで収集した情報は、利用目的の範囲内で適切に取り扱います。
2.適用範囲
本プライバシーポリシーは、当サイトにおいてのみ適用されます。
3.個人情報の取得と利用目的
当サイトで取得する訪問者の個人情報と利用目的、保存期間等は下記の通りです。
3-1.お問い合せされた個人情報を取得します
当サイトではお問い合わせフォーム(https://abundanceweb.co.jp/shakkin-help/yamiben110/contact/)を設けています。
訪問者がそのお問い合わせフォームから問い合わせをされた際に入力された、以下の個人情報を取得します。
お問い合わせフォームに入力された名前
お問い合わせフォームに入力されたメールアドレス
お問い合わせフォームに入力された電話番号
お問い合わせフォームに入力されたお問合せ内容
3-1-1.利用目的について
お問い合わせ対応をするためと、訪問者の管理のためです。訪問者からのお問い合わせ情報を保存しておくことによって、同じ訪問者が別のお問い合わせをした際に、過去の問い合わせ内容を踏まえた対応をすることが出来、より的確な対応をすることが出来ます。
また、お問合せ内容については当サイト内で「このようなお問合せがありました」として訪問者や相手方ヤミ金業者が特定できないような形で内容の概略を紹介させていただく場合がありますが、それ以外に、お問合せ内容を第三者に開示することはありません。
3-1-2.保存期間について
お問い合わせフォームに入力された個人情報は、無期限で保存します。
3-1-3.個人情報取得の同意について
当サイトでは、お問い合わせフォームからお問い合わせをする前に、当プライバシーポリシーをご一読いただくよう案内しています。
お問い合わせをされた時点で、その訪問者は当プライバシーポリシーに同意されたとみなします。
3-2.Cookieによる個人情報の取得
当サイトは、訪問者のコンピュータにCookieを送信することがあります。
Cookie(クッキー)とは、ウェブサイトを利用したときに、ブラウザとサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、訪問者のコンピュータにファイルとして保存しておく仕組みです。
3-2-1.利用目的について
訪問者の当サイト閲覧時の利便性を高めるためです。
たとえば、次回同じページにアクセスするとCookieの情報を使って、ページの運営者は訪問者ごとに表示を変えることができます。
たとえばあるサイトを利用していて、初回はログインパスワードを入力する画面が表示されたけど、2回目以降はログイン画面は表示されずにアクセスできた、という経験ありませんか?それはCookieによるものです。
訪問者がブラウザの設定でCookieの送受信を許可している場合、ウェブサイトは、訪問者のブラウザからCookieキーを取得できます。
なお、訪問者のブラウザはプライバシー保護のため、そのウェブサイトのサーバーが送受信したCookieのみを送信します。
3-2-2.保存期間について
当サイトに残されたコメントの Cookie は、1年間保存されます(コメントのCookieを1年間保存するのはWordPressのデフォルト設定です。)。
3-2-3.第三者によるCookie情報の取得について
当サイトでは、グーグル株式会社やヤフー株式会社などをはじめとする第三者から配信される広告が掲載される場合があり、これに関連して当該第三者が訪問者のCookie情報等を取得して、利用している場合があります。
当該第三者によって取得されたCookie情報等は、当該第三者のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。
3-2-4.第三者へのCooke情報等の広告配信の利用停止について
訪問者は、当該第三者のウェブサイト内に設けられたオプトアウト(個人情報を第三者に提供することを停止すること)ページにアクセスして、当該第三者によるCookie情報等の広告配信への利用を停止することができます。
3-2-5.Cookie情報の送受信の許可・拒否について
訪問者は、Cookieの送受信に関する設定を「すべてのCookieを許可する」、「すべてのCookieを拒否する」、「Cookieを受信したらユーザーに通知する」などから選択できます。設定方法は、ブラウザにより異なります。Cookieに関する設定方法は、お使いのブラウザの「ヘルプ」メニューでご確認ください。
すべてのCookieを拒否する設定を選択されますと、認証が必要なサービスを受けられなくなる等、インターネット上の各種サービスの利用上、制約を受ける場合がありますのでご注意ください。
4.個人情報の管理
当サイトは、訪問者からご提供いただいた情報の管理について、以下を徹底します。
4-1. 情報の正確性の確保
訪問者からご提供いただいた情報については、常に正確かつ最新の情報となるよう努めます。
4-2. 安全管理措置
当サイトは、個人情報の漏えいや滅失又は棄損を防止するために、適切なセキリュティ対策を実施して個人情報を保護します。
4-3. 個人情報の廃棄
個人情報が不要となった場合には、すみやかに廃棄します。
4-4. 個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止
訪問者ご本人からの個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止のご希望の場合には、ご本人であることを確認させていただいた上、速やかに対応させていただきます。
上記を希望される場合は、以下のフォームよりお問い合わせください。
5.個人情報の第三者への提供について
当サイトは、訪問者からご提供いただいた個人情報を、訪問者本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。また、今後第三者提供を行うことになった場合には、提供する情報と提供目的などを提示し、訪問者から同意を得た場合のみ第三者提供を行います。
6.未成年の個人情報について
未成年者が当サイトにコメントをしたり、お問い合わせフォームから問い合わせをされたりする場合は必ず親権者の同意を得るものとし、コメントやお問い合わせをされた時点で、当プライバシーポリシーに対して親権者の同意があるものとみなします。
7.お問い合わせ先
当サイト、又は個人情報の取扱いに関しては、下記のお問合せフォームにてお問い合わせください。
お問合せフォーム:https://abundanceweb.co.jp/shakkin-help/yamiben110/contact/
8.アクセス解析ツールについて
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはアクセス情報の収集のためにCookieを使用しています。このアクセス情報は匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
GoogleアナリティクスのCookieは、26ヶ月間保持されます(個々のGoogle Analytics
の設定によります)。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
Googleアナリティクスの利用規約に関して確認したい場合は、ここをクリックしてください。また、「ユーザーが Google パートナーのサイトやアプリを使用する際の Google
によるデータ使用」に関して確認したい場合は、ここをクリックしてください。
9.プライバシーポリシーの変更について
当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本プライバシーポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。
令和元年8月2日 策定

お問い合わせ

0120-638-258
電話相談は無料です。
営業時間/9:00-21:00

メールで相談する
24時間受付中